薬学部とは
学部長挨拶
教育研究目的
本学の教育理念に則り、薬学に課せられた社会的使命を認識し、人間性豊かな教養と幅広い専門知識を基盤として、
医療と薬、健康に関わる分野で社会に大きく貢献できる有為な人材を育成することを目的とする。
-
薬学科 6年制
高度な臨床能力と研究能力を有し、医療人としての倫理観と使命感を備え、多様な人々と協働できる行動力を持ち、病院・薬局をはじめ、あらゆる場面で活躍できる薬剤師を養成します。
-
健康生命薬科学科 4年制
広範な生命科学分野を網羅した実践的薬学教育プログラムにより、研究機関や産業界,環境行政など、医療と薬、化粧品、健康に関連した多彩な分野で社会に貢献できる人材を養成します。
薬学科と健康生命薬科学科の3つのポリシー
(ディプロマポリシー・カリキュラムポリシー・アドミッションポリシー)
年間スケジュール
4月 |
|
---|---|
5月 |
|
6月 |
|
7月 |
|
8月 |
|
10月 |
|
12月 |
|
1月 |
|
2月 |
|
3月 |
|
薬学部の歴史
-
1962
甲子園キャンパスに(枝川町)に薬学部(薬学科)開設
-
1977
公江記念講堂竣工
-
1981
北摂丹嶺学苑竣工
-
1983
妙高高原にレルヒェン・ヒュッテ竣工
-
2006
薬学科の6年制移行、健康生命薬科学科(4年制)開設。薬学部2学科制開始
-
2008
総合薬学教育研究棟竣工
-
2011
アメリカ分校での薬学部アメリカ留学プログラム開始
-
2012
薬学部 創立50周年創立50周年特設ページ
-
2022
薬学部 創立60周年創立60周年特設ページ