武庫川女子大学 薬学部 武庫川女子大学 薬学部

進路・就職

健康生命薬科学科

  • K.Fさん

    2024年3月卒業
    森下仁丹株式会社 事業統括本部
    ソリューション事業部 国内事業グループ / 営業職

    国内営業を担当し、独自の機能性素材やカプセル技術に関わる提案を多くの取引先メーカー様に行っています。心掛けているのは、弊社の製品でお客様が何を目指すのか、その目標や思いをきちんと理解すること。人とのコミュニケーションを通じて製品化に向けサポートするこの仕事にやりがいを感じています。

  • A.Mさん

    2023年3月卒業
    TOA株式会社(旧:日本コルマー株式会社)
    柏原品質管理第2部 / 品質管理

    化粧品メーカーの委託を受けて商品設計から研究開発、生産まで行うODM(受託製造)企業で、品質管理として働いています。私の部署は、製品が出荷される一歩手前の検査を担当しており、責任感を持って仕事に臨んでいます。他部署との連携も大切なので、綿密なコミュニケーションを心掛けています。

  • N.Tさん

    2023年3月卒業
    一般社団法人日本食品分析センター彩都研究所
    薬事試験部 医薬理化学試験課 / 技術職

    食品・医薬品・化粧品などの幅広い分野の分析試験を受託する機関で働いています。よく耳にする企業から成分の分析依頼を受けることも多く、自分の分析したデータが身近なものに役立ち、人々の暮らしを支えていることを実感できます。これから知識を増やし、未経験の分析試験にも積極的に挑戦したいです。

  • R.Kさん

    2024年3月卒業
    株式会社ミリオナ化粧品
    企画開発部 研究開発課 / 研究開発職

    化粧品や医薬部外品などの受託製造を行う企業で研究開発として働いています。クライアントの要望に応え、納得していただけるよう試行錯誤した結果、商品化が決まった瞬間はとてもうれしいです。「キレイになりたい」と願う人を後押しし、自信と笑顔につながる化粧品を作っていきたいです。

  • M.Tさん

    2022年3月卒業
    帝人株式会社 / 営業職(医薬品情報担当者)

    もともと理科教員を目指していましたが、在学中、中国へ留学し漢方薬について学んだことをきっかけに、医薬品業界にも興味を持ちました。現在は、化学メーカーで医薬品と医療機器の営業を担当しています。仕事では、お客様が何を考えているか、どれくらい理解されているのかという点を特に意識しています。

  • S.Nさん

    2023年3月修了
    ちふれホールディングス株式会社
    開発部 / スキンケア化粧品の開発

    化粧品で人の心を豊かにしたいという思いから、化粧品業界を志望しました。現在はスキンケア製品の開発に取り組んでおり、使用感・機能性だけでなく、安全性や長期間の保存に耐えうる安定性なども追究しながら進めています。流行に敏感な業界なので、日頃から今のトレンドやこれから流行るものをリサーチしています。

  • K.Rさん

    2023年3月卒業
    シミックファーマサイエンス株式会社
    非臨床事業部 / 研究職

    医薬品や医療機器などの安全性や有効性を評価する様々な試験を行っています。学生時代から実験が好きで、研究職を目指していました。この会社を選んだのは、特定の分野を研究する製薬企業や食品メーカーよりも、幅広い分野に関われると考えたからです。今後はより多くの試験に携わり、技術を磨いていきたいです。

  • Y.Yさん

    2020年3月卒業
    オッペン化粧品株式会社
    営業本部商品企画課 / 総合職(営業職)

    販売員の方やお客さまに対して商品の効果的な使い方を伝えるほか、新規顧客の獲得や、売上向上のための企画提案もしています。過去には、新発売のリップを体験できるコーナーの設置や投票企画を提案し、実際に取り入れていただきました。自分のアイデアやサービスで、お客さまを“キレイ”に導けることがやりがいです。