HOME > 薬学部の研究 > 薬科学専攻の概要

薬学研究科の目的とアドミッション・ポリシー

薬学研究科

<目的>

薬学研究科は、本学大学院が掲げる目的を理解し、明確な目的意識を持って、幅広い知識と創造性および独創的な発想とともに、薬学及び薬科学の分野に関する最新かつ高度な研究・教育活動を通して、分野の発展と新規開拓を目指す意欲と国際性、倫理観を兼ね備えた人材を育成することにより、人類の医療と健康・福祉に奉仕することを理念としています。

<アドミッションポリシー>

薬学研究科の理念に賛同し、共感する次のような入学者を求めています。なお、本研究科は男女共学制で、また在職のまま修士もしくは博士の学位取得を目指す社会人のための特別選抜制度と長期履修学生制度を設けています。

  • 1. 人を思いやり、人のために尽くす精神を有し、常に自己を磨くことに努力を惜しまない人
  • 2. 薬学分野における基礎的な知識と実践力に加え、幅広い知識と創造性および独創的な発想によって新分野を開拓する意欲に溢れた人
  • 3. 研究・教育活動においては、科学的事実と論理性、および倫理性とコンプライアンスの推進に努力を惜しまない人
  • 4. 研究・教育活動においては、国際性に強い関心をもって行動する人
  • 5. 薬学専攻(博士課程4年)では、薬物治療および実践医療薬学分野において、高度の専門性を有する研究者を目指す人
  • 6. 薬科学専攻(修士課程2年、博士後期課程3年)では、創薬系薬科学および生命系薬科学分野において、高度の専門性を有する職業人あるいは研究者を目指す人

薬学専攻

<目的>

薬学専攻は、薬物治療学分野および実践医療薬学分野に関する教育と研究を行い、医療現場、大学等の研究機関において、医薬品とその使用に関して高度の専門性を有し、社会において指導的な役割を担う研究者を養成することを目的としています。

<アドミッションポリシー>

本学が掲げる目的・目標を理解するとともに、本専攻が掲げる目的に賛同し、共感する者を求めています。入学者の選抜は、透明性の高い公正な方法で複数回行います。

博士課程
個別化医療、薬物治療、化学療法、感染症治療、薬効・毒性評価、レギュラトリーサイエンス、コミュニティーファーマシー、漢方処方など、臨床的課題を対象とする研究領域・分野を中心にして高度で専門的な研究を志し、先端医療、チーム医療に貢献できる薬剤師研究者(ファーマシスト・サイエンティスト)や大学等の研究機関の研究者として、医療の発展に寄与・貢献したいと希望する者で、優れた資質を持ち、学問に対して意欲にあふれた者を受け入れます。

選抜試験の方法は、次のとおりです。

  • 1. 推薦入試
    本学の6年制薬学科を卒業した者(卒業見込みの者を含む)または同等以上の学力を有すると本専攻が認定した者を対象に、書類審査及び面接によって合否を決定します。
  • 2. 一般選抜
    本専攻が定める出願資格を有する者を対象に、小論文および面接によって合否を決定します。ただし、場合によっては英語の筆記試験を行うことがあります。
  • 3. 社会人特別選抜
    本専攻が定める出願資格を有し、出願時に病院、薬局、大学、研究所、企業に勤務し、所属長の推薦を受けた者を対象に、小論文及び面接によって合否を決定します。ただし、場合によっては英語の筆記試験を行うことがあります。

薬科学専攻

<目的>

薬科学専攻は、薬科学分野に関する教育と研究を行い、創薬系薬科学、生命系薬科学および臨床系薬科学分野において、高度の専門性を有する職業人や社会において指導的な役割を担う研究者を養成することを目的としています。

<アドミッションポリシー>

本学が掲げる目的・目標を理解するとともに、本専攻が掲げる目的に賛同し、共感する者を求めています。入学者の選抜は、透明性の高い公正な方法で複数回行います。

修士課程
基礎薬科学、応用薬科学および臨床薬科学分野における、さまざまな課題に関する研究を通して、科学的なものの見方と基礎的な研究力を身につけ、製薬、化学、食品等の企業および試験研究機関の技術者・研究者、理科教員を目指す者を受け入れます。

選抜試験の方法は、次のとおりです。

  • 1. 推薦入試
    本学の健康生命薬科学科を卒業した者(卒業見込みの者を含む)または本学および他大学の理系学部・学科を卒業した者(卒業見込みの者を含む)を対象に、書類審査及び面接によって合否を決定します。なお、薬学部以外の学部を卒業した者(卒業見込みの者を含む)に対しては、必要に応じて生命科学または化学の基礎学力を確認するための筆記試験を行うことがあります。
  • 2. 一般選抜
    本専攻が定める出願資格を有する者を対象に、専門科目と英語の筆記試験および面接によって合否を決定します。ただし、TOEICスコア550点以上の者は英語の試験を免除します。
  • 3. 社会人特別選抜
    本専攻が定める出願資格を有し、医療機関、製薬企業など医薬に関連する職業に就いている者で、修士の学位取得を目指して就業を継続することの承諾が勤務先から得られる者を対象に、小論文および面接によって合否を決定します。

博士後期課程
修士課程で培った創薬系薬科学、生命系薬科学および臨床系薬科学分野における知識と技能を基盤に、医薬品の創製及び開発、医薬品の安全使用等に関する高度の専門性を有する職業人や研究者として活躍しようとする者を受け入れます。

選抜試験の方法は、次のとおりです。

  • 1. 推薦入試
    修士課程における研究の成果、修士論文、またはこれに代わるものを中心とした口頭試問によって合否を決定します。ただし、場合によっては英語を含む筆記試験を行うことがあります。
  • 2. 一般選抜
    出願時に病院、薬局、大学、研究所、企業に勤務し、所属長の推薦を受けた者を対象に、修士課程における研究の成果、修士論文、またはこれに代わるものを中心とした口頭試問によって合否を決定します。ただし、場合によっては英語を含む筆記試験を行うことがあります。

武庫川女子大学薬学部メニュー

SMARTPHONE SITE

オープンキャンパスの情報も掲載!

URLを送信

https://ph.mukogawa-u.ac.jp/sp/opencampus/

学校案内

武庫川女子大学薬学部

武庫川女子大学
薬学部

〒663-8179
西宮市甲子園九番町11-68
TEL:0798-45-9931

地図