![]() |
地域医療対応型ドラッグストア2008年度卒 下平加奈恵スギ薬局 |
---|
私がスギ薬局を選んだ一番の理由は「調剤の薬」と「OTCの薬」について両方を勉強したいと思ったからです。また、在宅医療を行っている点も魅力を感じました。
大学生のころ「なぜ、ドラッグストアに薬剤師が必要なんだろう?」と思っていましたが、それは、私がOTCをほとんど飲まなかったことと、化粧品を売っている所というイメージが強かったことからでした。しかし、実際働いてみると「ドラッグストアにこそ、薬剤師が必要ではないか」と考えが変わりました。
その理由は、ドラッグストアにあるOTCの薬はどなたでも購入することができるため、調剤薬とのさまざまな飲み合わせが起こり得るからです。たとえば、高血圧のお薬を飲んでいる患者さんが風邪になったとき、飲み合わせた風邪薬次第ではお薬が毒になることもあります。高齢者・乳幼児・妊婦の方では、尚更、飲み合わせが重要です。
OTCの薬は医師による処方箋を必要としないので、薬剤師の判断でお薬をお渡しすることになります。患者さんが、再度お店に来られたとき、「あのときのお薬よく効いたよ」と言っていただけることにやりがいを感じています。