助手の日記
2017.3.19-20 ご卒業おめでとうございます!
3/19はノボテル甲子園にて謝恩会、3/20は中央キャンパス・浜甲子園キャンパス(薬学部)にて卒業式が行われ
ました。
謝恩会ではみなさん袴や振袖など、思い思いの衣装に身を包み、会場はとても華やかに雰囲気に包まれました!
余興として開催されたビンゴ大会ではなんと、当研究室からも当選者が出ました!
卒業式では、担任ガイダンス終了後、6年生が山本研究室に集合し、先生と最後のお茶をしました。
卒業生のみなさんが今後それぞれの場所でご活躍されることを心より期待しています。
またいつでも研究室に遊びに来て下さい!
|
2017.3.18 6年生を送る会
6年生の卒業式予行前に、研究室にて送別会を兼ねてランチ会を行いました。
ランチのメニューは5年生が準備してくれました。みなさん朝から準備をありがとうございました!
ランチ会終盤で、5年生から6年生にサプライズで一人ずつ色紙が送られました。
なんと6年生のみなさんからも、先生と私、研究室へのプレゼントを頂きました!ありがとうございました^^
|
|
|
|
|
2017.3.9 4・5年生お疲れ様会
OSCEとCBTを乗り越え、2月に新薬4年生8人が配属され、研究室がとても賑やかになりました。
春休みに入る前にお疲れ様会として、お茶会を開きました。
おいしい和菓子とお茶に、身も心も温かくなりました^^
来年度もよろしくお願い致します。
|
|
|
|
2016.6.25 卒論発表会でした!
6月27日(土曜日)に、薬学科の6年生5期生による卒業研究成果の公開発表会が開催されました。
発表会には薬学部教員、大学院生、学部学生など多くの方が、多分野にわたる口頭発表、ポスター発表を聴くため
に集まりました。
当研究室ではポスター発表と共に、制作したe-ラーニングを、実際にパソコン上で見て触って頂くという発表形式
をとりました。積極的な質問にも的確に応対し、研究成果が十分に披露出来たことと思います^^
皆さん、お疲れ様でした!
|
|
|
|
|
|
2016.3.20-21 ご卒業おめでとうございます!
3/20はノボテル甲子園にて謝恩会、3/21は中央キャンパス・浜甲子園キャンパス(薬学部)にて卒業式が行われました。
今年の謝恩会はデザートが大変豪華でした^^ 1人1皿のスイーツ盛りです!たんまり頂きました^^
学生さん・先生方による催し物も大変盛り上がりました〜!
卒業式の担任ガイダンス終了後、6年生が山本研究室に集合し、先生と最後のお茶をしました。
4年生のミルとコーヒー豆が大活躍でした♪
6年生のこれからのご活躍を期待しています^^
![]() |
|
みんな袴が素敵でした^^ |
薬学部正門前にて! |
|
|
6年生からサプライズで寄せ書きとプレゼントが! |
中身は・・・ごそごそ・・・ |
素敵なネックレスでした! |
2016.3.19 研究室ランチ会
6年生の卒業式予行前に、研究室にてランチ会を行いました。ランチ会には新薬4.5.6年生が参加し、研究室はいつも以上に大賑わいでした♪ ランチのメニューは4.5年生が準備してくれました。みなさん朝から準備をありがとうございました! ランチ会終盤で、今年退職する和田にサプライズで一人ずつお手紙と写真ボードを頂きました!とても嬉しかったです!ありがとうございます! 最後はノードで記念撮影をしました。とても楽しい会になりました^^
![]() |
|
可愛くデコレーションしてくれました |
研究室メンバーで記念写真 |
2016.3.10 ほっと一息
4年生が研究室に来てから、3時のお茶が恒例となりました。
新薬4年生がミルとコーヒー豆を用意してくれ、3時にコーヒー豆から挽き立てコーヒーを淹れてくれます。
ミルの豆を挽く音と、コーヒーの良い香りが研究室に癒しを与えてくれます。
4年生が春休みに入ってからは、5年生が淹れてくれています。



↑このミルで豆を挽きます^^
2016.2.3 新薬4年生が配属されました
OSCEとCBTを乗り越え、新薬4年生7人が配属されました。
コンテンツ作成に向けて、まずは下調べ。
研究室がとても賑やかになりました^^