メンバー
スタッフ |
氏 名 |
取得学位・資格 |
所属学会 |
教 授 |
中村 一基 |
薬学博士・薬剤師 |
日本薬理学会学術評議員、日本薬学会近畿支部幹事、 |
講 師 |
吉川 紀子 |
博士(薬学)・薬剤師 |
日本薬理学会学術評議員、日本薬学会会員、アメリカ癌学会会員 |
助 教 |
佐々木 さやか |
博士(薬学)・薬剤師
|
日本薬学会会員、日本薬理学会会員、日本分子生物学会会員 |
助 手 |
畑井 麻友子 |
修士(薬科学) |
日本薬学会会員 |
学 生 |
氏 名 |
研究テーマ |
薬学研究科 |
角田 真美 |
ヒト線維肉腫細胞に対する冬虫夏草の抗がん作用機序
|
薬学研究科 修士課程 薬科学専攻 2年生 |
徐 京子 |
|
薬学科 6年生 |
齋藤 亜美 |
|
白石 万生 |
||
谷 彩夏 |
||
中ノ瀬 恵子 |
||
濱野 美佐子 |
||
深見 友紀子 |
||
藤本 恵里奈 |
||
鮒田 奈々 |
||
森本 奈緒美 |
||
薬学科 5年生
|
宇佐美 友佳子 |
|
小川 芳美 |
||
神足 杏子 |
||
児島 侑希 |
||
齋藤 由佳 |
||
谷口 菜緒 |
||
豊泉 真美 |
||
内藤 芳穂梨 |
||
長濱 恵理香 |
||
西島 歩 |
||
福島 彩 |
||
古川 愛莉 |
☆中村一基教授の略歴紹介
昭和54年 4月 静岡県立静岡薬科大学薬学部薬学科入学昭和58年 3月 静岡県立静岡薬科大学薬学部薬学科卒業
昭和58年 4月 静岡県立静岡薬科大学大学院修士課程入学(薬理学教室)
昭和60年 3月 同上修了
昭和60年 4月 静岡県立静岡薬科大学大学院博士後期課程入学(薬理学教室)
昭和63年 3月 同上修了、薬学博士(薬理学教室)
学位論文名「卵胞ホルモンによるコレステロールエステラーゼ活性の調節」
昭和63年 4月 扶桑薬品工業(株)研究開発センター勤務(薬理担当)
平成 2年 1月 東京慈恵会医科大学第一細菌学教室見学生
平成 3年 4月 National Cancer Institute, Laboratory of Viral Carcinogenesis, Cell Biology Section 留学
平成 5年 4月 扶桑薬品工業(株)研究開発センター主任(薬理担当)
平成 8年 4月 扶桑薬品工業(株)研究開発センター係長(薬理担当)
平成 9年 9月 武庫川女子大学薬学部薬理学T講座助教授
平成12年 1月 平成11年度日本薬学会近畿支部奨励賞受賞
平成12年 4月 日本薬理学会学術評議員委嘱
平成14年 3月 第75回日本薬理学会年会「年会優秀発表賞」審査員委嘱
平成14年 4月 平成14年度科学研究費補助金基盤研究(C)(2)受領 130万円
「プロテインキナーゼC阻害剤による癌転移抑制の分子生物学的機序」
平成15年 4月 平成15年度科学研究費補助金基盤研究(C)(2)受領 90万円
「プロテインキナーゼC阻害剤による癌転移抑制の分子生物学的機序」
平成16年 4月 平成16年度産学連携研究推進事業採択 研究分担者
「受容体分子を標的とする新規制癌剤の創製」(研究代表者:松山賢治教授)
平成16年 4月 平成16年度科学研究費補助金基盤研究(C)(2)採択 研究分担者
「ATP受容体を介した血管透過性調節機構に関する研究(薬理学的DDSを目指して)」
(研究代表者:篠塚和正教授)
平成17年 4月 平成17年度科学研究費補助金基盤研究(C)(2)採択 研究分担者
「ATP受容体を介した血管透過性調節機構に関する研究(薬理学的DDSを目指して)」
(研究代表者:篠塚和正教授)
平成17年10月 高血圧関連疾患モデル学会評議員委嘱
平成18年 4月 平成18年度科学研究費補助金基盤研究(C)受領 150万円
「冬虫夏草有効成分の特性を活かしたがん転移抑制薬としての臨床応用法の開発」
平成19年 4月 平成19年度科学研究費補助金基盤研究(C)受領 100万円
「冬虫夏草有効成分の特性を活かしたがん転移抑制薬としての臨床応用法の開発」
平成19年 4月 武庫川女子大学バイオサイエンス研究所研究員兼任
平成20年10月 日本薬理学会代議員就任
平成21年 4月 武庫川女子大学薬学部薬理学T講座教授に昇格
平成22年 7月 Journal of Pharmacological Sciences (JPS) 2010-11年 Editorial Advisor 就任
平成22年10月 日本薬理学会代議員委嘱(任期は平成24年9月30日まで)
平成23年 2月 日本薬学会代議員委嘱(任期は平成25年1月31日まで)
平成23年 4月 平成23年度財団法人喫煙科学研究財団研究助成受領 200万円
「ニコチン・タール除去タバコ煙水抽出液の癌転移抑制作用機序の解明と活性本体の特定」
平成24年 4月 平成24年度公益財団法人喫煙科学研究財団研究助成受領 200万円
「ニコチン・タール除去タバコ煙水抽出液の癌転移抑制作用機序の解明と活性本体の特定」
著書
8)「スタンダード薬学シリーズ6薬と疾病U.薬物治療 (1) 第2版」
赤池昭紀・入江徹美・小澤孝一郎・徳山尚吾・中村明弘・山元俊憲・吉富博則編集、共著、東京化学同人、
平成24年12月10日発行7)「標準医療薬学薬理学」
辻本豪三・小池勝夫編集、共著、医学書院、平成21年6月15日発行
6)「医療薬学最新薬理学第8版」
長友孝文・国友勝編集、共著、廣川書店、平成20年9月10日発行
5)「厚生労働省補助事業新カリキュラム対応研修自己研修用CD」
共著、日本薬剤師研修センター、2007年度版
4)「機能性食品の安全性ガイドブック」
津志田藤二郎・梅垣敬三・井上浩一・村上明編集、 共著、サイエンスフォーラム、平成19年5月28日発行
3)「スタンダード薬学シリーズ6薬と疾病U.薬物治療 (1)」
青木正忠・赤池昭紀・入江徹美・山元俊憲編集、共著、東京化学同人、平成17年10月5日発行
2)「医療薬学最新薬理学第7版」
重信弘毅・長友孝文編集、共 著、廣川書店、平成17年3月5日発行
1)「医療薬学最新薬理学第6版」
重信弘毅・長友孝文編集、共 著、廣川書店、平成14年9月25日発行