薬友会は、会員相互の親睦を目的とした組織です。
最新情報
イベントカレンダー
活動内容
総会

毎年年度初めに開催され、前年度の活動報告・会計報告、新年度の活動計画・予算編成や会則の見直しなどが審議・承認されます。
薬友会に関わる意思決定の場です。学生のみなさん、ご意見・ご要望などはお問合わせフォーム(目安箱)にお送りくださいね。
会誌の発行

薬友会では、在学生向けの会誌を発行しています。
1970年から現在まで続いており、創刊号では当時の薬学部の様子がうかがえます。
現在は、『Pharm Link』に名称変更され、およそ2年に一回のペースで発刊されています。
2025年からは、紙媒体からデジタル版の発刊となり、いつでも閲覧可能となります。
掲載して欲しい記事がありましたらお問い合わせフォーム(目安箱)に書き込んでください。随時募集しています!
スポーツ大会
スポーツが苦手な方でも気軽に楽しめる企画(卓球、モルック等)を考えています。2023年度からはトーナメント制の大会に加え、予約不要でふらっと参加できるスポーツウィークを実施しています。

お菓子や景品もありますので、手軽にすき間時間にリフレッシュできます♪
また、卓球やテニス、バドミントン、バレーボールなどの用具は事務室でいつでも借りられますよ。
先輩を囲む会

薬局薬剤師、病院薬剤師、内資•外資系製薬会社、化粧品メーカー、自衛隊、大学研究者など多種にわたる卒業生がこのキャンパスに集い、ご自身のお仕事内容や就活経験についてご講演くださいます。講演後は卒業生と在学生の茶話会が開かれ、武庫女薬学生のリアルな進路•就活を気軽に相談できる貴重な機会となっており、毎年大好評の企画です。是非参加して、あなたの将来ビジョンの参考にしてください!
クラブ活動、体育祭、文化祭などへの支援



薬学部の学生さんが所属するクラブや同好会へ活動費の支援を行っています。またクラブ活動だけでなく、文化祭の出店などのイベントにも支援を行っておりますので、申請をお待ちしております!
図書館へ書籍・雑誌の寄贈

皆さんの意見で選ばれた書籍(小説、漫画、雑誌等)を置いていますので、どなたでも自由に見たり、借りたりしていただけます。
図書選書プロジェクトでは選書メンバーや、図書館に置いてほしい本を募集しています。是非皆様のお声をお聞かせください!
置きナプ活動~広げよう!助かったの輪~

トイレにある「置きナプ」をご存じですか。薬友会では、会員の学生さんやクラス役員、教職員でトイレのナプキンを補充する置きナプ活動行っています。
この活動は皆様のご協力で成り立っています。
どなたでも参加でき、先輩や後輩、先生と話せる良い機会でもありますので是非ご参加くださいね。使って「助かった!」と思ってくださった皆さん、ぜひその「助かった!」の輪を広げてください。
学会発表奨励

学生さんの研究支援の一環として、学会発表の参加費や年会費の一部補助をおこなっております。
学会参加への補助をご希望の場合は、uz14@mwu.jp までご連絡をお願いいたします。
記念品の贈呈

薬友会の記念品として、入学時または卒業時に学生の皆さんにお贈りしています。
薬学科 Lavy と健康生命薬科学科 Lavy のデザインのクリアファイルです。武庫川女子大学オリジナルキャラクター“Lavy”の薬学部バージョン Lavy をお楽しみください♪
薬友会 会誌

アーカイブ

1970年に創刊号が発刊され、その後、第7号まで発刊されました。
「薬友会 会誌」創刊号の一部を限定公開しております。歴史ある薬学部の当時の記事をご覧いただけます。
薬友会 会誌創刊号
1970年発刊
お問い合わせ/
ご要望など
是非、皆さんのご意見をお寄せください!匿名でも構いません。
在学生の皆さん
「薬友会でこういう活動をしたい」「スポーツ大会の種目にこれをやってみたい」「(各イベントの)申し込み方法が分からない」「会費について聞きたいことがある」などお気軽にお問合せください。お待ちしております♪
卒業生の皆様
会誌 創刊号記事(限定公開)の閲覧をご希望の方は、以下の内容を明記し、メール (宛先:uz14@mwu.jp)にてお問合せください(学院・薬学部事務室での対応は行っておりません)。
- 件名「薬友会会誌 創刊号 限定公開記事閲覧希望」
- お名前、卒業年度、クラス、担任名を記載してください。
どうぞよろしくお願いいたします。