![]() |
がん(悪性腫瘍)の成長には、血管新生が必要です。血管新生を阻害すれば、がんの成長はとまり、退縮がおこります。血管新生の機序の解明と阻害剤の探索など、新しいがん治療に結びつく研究を行っています。 |
![]() |
新しく伸びてくる血管を止めて、がんを退治する
皆さんは、がんと言えば不治の病といったイメージをお持ちかもしれません。しかし、医療の進歩は早期発見や多くの治療法を生み出し、治せる病気になりました。私たちも血管新生を阻害して、がんを治療する方法の研究しています。がんは成長するために大量の酸素や栄養を求めるため、すでにある血管から血管を新しく伸ばし、がん細胞へと導きます。これを血管新生と言いますが、血管新生を妨げる薬は、がんに酸素や栄養を遮断することができるため、がんを兵糧攻めにします。従来の抗がん剤には大きな副作用がありますが、この血管新生阻害薬は副作用が少ない薬です。私たちは主にシャーレ中で培養細胞を血管構造に形成する方法を利用して、血管新生阻害薬を探索、評価しています。血管新生阻害作用をもつ新化合物も、いくつか見出しています。私たちの研究ががん治療に役立つよう、大学院生や学部の卒業研究生らと創意工夫を繰り返しています。
ぜひ、研究室のホームページへも訪れてみてください。